やいまぴとぅ ネットワーク

全国の八重山出身者・二世・ファンのためのインターネット上の交流の場

  • やいまぴとぅネットワークとは
  • 人材バンク
  • リンク集
  • 登録申請
  • 北海道・東北エリア
  • 関東エリア
  • 中部・近畿エリア
  • 中国エリア
  • 九州エリア
  • 沖縄エリア
  • やいまぴとぅネットワークとは?
  • 人材バンク
  • リンク集
  • 登録申請
  • お問い合わせ
  • 屋部 憲右

    • メール
    • 福岡県福岡市城南区茶山4丁目21番16号
    • TEL.092-862-4178
    • 勤務先:株式会社 修復技術システム

    【八重山との関わり】石垣市大川出身、文化財建造物の宮良殿内、冨崎観音堂の修理監理

    【主な経歴】
    昭和36年 八重山高校卒業
    昭和42年 明治大学建築学科卒業
    昭和42年 重要文化財修理委員会採用
    昭和56年 (財)文化財建造物保存技術協会採用
    平成18年 (株)修復技術システム採用

    【資格・免許等】文化財建造物保存修理主任技術者講習会(上級コース)

    私は石垣市大川出身で、もとは(財)文化財建造物保存技術協会(略称分建協)で文化財指定建造物修復の設計・監理をしていました。退職後の現在は福岡市に在住し、培った技術、知識を活かして(株)修復技術システムの技術顧問として非常勤で、古建築の調査、コンサルタントを行っています。また、同システムを通じてNPO法人匠塾の理事長として古建築の保存、技術に奉仕しています。
    分建協時の沖縄県内の実績としては、名勝識名園、上江洲家住宅、沖縄県有形文化財の屋部の久護家、旧首里城守礼門、旧円覚寺総門があります。

    古建築の調査、修復に関して受け付けていますのでよろしくお願い申し上げます。

八重山はひとつ
お問い合わせ
ページTOP

八重山広域市町村圏事務組合

〒907-0002 沖縄県石垣市字真栄里672番地(石垣市役所庁舎内)
TEL: 0980-83-7219 FAX: 0980-83-7298

Copyright © 2022 Yaimapitwu Network All rights reserved.